発展すればするほど自然資本と人間関係資本が増加する、持続可能社会の実現



健康的な長寿社会
すべての人に居場所と出番と生きがいを

健やかな地域運営
人口減少・雇用縮小・少子高齢化・社会保障費の増大を統合解決

エコシステム経営
変化に強く収益率の高いサステナブルなビジネスモデル

関係性が増えるまち
人と資源と情報が集まる「MEGURU STATION®」がすべての人の生活圏内に

焼却を限りなくゼロに
資源循環で1,000以上ある焼却施設をゼロに

“孤独”の解放
望まない孤独・孤立に苦しむ人がいない社会に

エネルギーの100%国産化
すべての電力を国産の再生可能エネルギーに

循環する世界
企業や家庭からの回収資源を循環させる「MEGURU FACTORY」を全都道府県に

自然と生きる
生態系サービスのサステナブルな利用で自然を豊かに

森と生きる
流通するすべての木質製品をサステナブル認証製品に

海と生きる
流通するすべての海産物をサステナブル認証製品に

商品廃棄をゼロに
全国の資源循環データから需要を予測し、商品廃棄ゼロに
2030構想 目標値
-
5万箇所
MEGURU STATION®
設置数 -
47都道府県
MEGURU FACTORY
全国すべての
都道府県に -
1,000市区町村
MEGURU STATION®
導入自治体数 -
12億人
MEGURU STATION®
年間延べ利用者数
2030構想 の実現に向けて
-
2023年11月14日
アミタ×三井住友ファイナンス&リース
「廃棄物マネジメントサービス領域での連携に関する基本合意書」を締結
more
-
2023年1月30日
アミタ×BELLグループ
互助共助社会の実現に向け、防災に関する「戦略的パートナーシップ基本合意契約書」を締結
more
-
2022年11月18日
アミタ×三井住友信託銀行
「MEGURU STATION®事業に対するインパクト評価提携に関する覚書」を締結
more
-
2022年10月27日
サーキュラーエコノミーの実現を牽引するJ-CEP
「ものと情報と気持ちがめぐる社会」を目指す企業連合。設立1周年を迎え、記念会合を開催
more
-
2022年10月13日
アミタ×NTTコミュニケーションズ
「サーキュラー・プラットフォームの構築による市場創出に関する基本合意書」を締結
more
news
最新の関連リリース・IRニュース
-
アミタHD、「第21回LCA日本フォーラム表彰」で奨励賞を受賞
~MEGURU STATION®を軸にした、ひと・自然・もの・情報・気持ちの循環プラットフォームが評価~ -
MEGURU STATION®、福岡県内で新たに3か所オープン!~大刀洗町および豊前市における資源循環・住民交流を推進~
-
アミタHD、使用済みつめかえパックをシェアリング傘にリサイクルする取り組みを共同実施~神戸市内20カ所のアイカサスポットにて提供開始~
-
アミタ(株)、貝印(株)と共同で使用済み刃物の再資源化プロジェクトを実施
-
「未来デザイン通信2024 秋」を発行しました
-
店頭回収した冷凍食品包装(フィルム)をリサイクルする実証実験を開始~冷凍食品包装回収プロジェクト「ごちそうさまの、その先に。」~
-
福岡県豊前市でMEGURU STATION®を2025年3月までに2か所以上導入 ―ごみ減量化推進事業、地域活性化に向けたポイントシステム構築業務を受託―
-
アミタグループ、マレーシアでの資源循環・脱炭素化支援の事業拡大を目指し現地企業と基本合意書を締結 ~未利用バイオマス資源の利活用事業の事業性調査・開発を加速~
-
アミタHD、京都府亀岡市とパートナーシップ協定を締結
~サーキュラーエコノミーを実装したエコシステムの構築による持続可能なまちづくりを目指す~ -
アミタ(株)、ピジョン(株)など哺乳器のブランドオーナー6社と川崎市が取り組む「哺乳器回収リサイクルプロジェクトの実証実験」にサーキュラーデザイン企業として参画
-
アミタグループ、九州を起点にアジアにおける半導体産業のサーキュラーサプライチェーン構築を目指す~福岡県北九州市でシンポジウム【シリコンアイランド九州からのサステナブル宣言】を開催しました~
-
アミタホールディングス(株)、北九州循環資源製造所のシリコン再資源化設備3号機の増設が完了~循環資源製造量前年比120%で、九州における半導体産業のサーキュラー化を加速~