アミタ(株)、ICT×アウトソーシングサービス「AMITA Smart Eco」に新たな機能を追加!工場内の環境情報・パトロール情報を共有管理するアプリ「Smart パトロール」の提供を開始しました。

smartpatrol01.png

アミタ株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役:佐藤博之 資本金4.7億円)は、2018年11月より提供を開始した「AMITA Smart Eco」に新たな機能「Smart パトロール」を追加しました。
「Smart パトロール」は工場・生産拠点内の環境情報を、画像・音声・テキスト等で入力、素早く関係者に共有できる便利なアプリケーションです。構内パトロール業務を劇的に効率化します。

「Smart パトロール」とは

【背景】

 工場・生産拠点では、公害対策や安全管理等のため、原料や廃棄物置き場の状況確認をはじめ、設備状態や植生状況などを定期的に目視確認する巡回業務(以下構内パトロール)を日々行っています。
 この構内パトロール業務は、一般的に、担当者がチェック表を持って目視確認による巡回を行った後、事務所に戻ってPC上で記録・報告を行っており、巡回・記録・報告という3重の工数が発生しています。

【提供価値】

 「Smart パトロール」は、構内パトロールの担当者が、専用アプリの入ったスマートフォンやタブレットを持ってチェックを行い、画像・音声入力・テキスト入力等で記録・報告を実施、リアルタイムの情報共有を実現するサービスです。
 事務所に戻ってからの入力業務が発生せず、巡回中にその場ですべての業務を完結できるため、記録・報告時間を劇的に激減できます。

「Smart パトロール」利用イメージ

smartpatrol02.png

【特徴】

①操作が簡単
 アプリを立ち上げた状態でボタン一つでカメラ撮影が可能。コメントは手入力のほか、音声入力も可能なため、スマートフォン等の文書入力操作に不慣れな方でも安心です。
②現場ですべての作業が完結
 事務所に戻ってからのPC入力作業が不要のため、現場で報告・連絡業務まで完結します。
③カスタマイズが可能!
 アプリの初期設定時にアミタがヒアリングを行い、会社や現場状況に合わせたチェック項目を設定します。初期設定後にもチェック項目の増減など、柔軟にカスタマイズが可能です。また、報告業務だけではなく、双方向のコミュニケーションができるようになるなど、アップグレードプランを随時アップデート予定です。

smartpatrol03.png


④環境データが蓄積
 これまで手書きや社内の様々なフォルダに散在していた環境情報、パトロール情報がアプリに画像・テキストで蓄積されます。データはCSV出力が可能なため、各種報告書の作成や新規の環境施策の根拠データとして活用できます。
⑤安心の情報管理システム
 システムベースは、サイボウズ社のKintoneを利用しています。ユーザーごとにID/PWを設定するため安心して情報管理を行うことができます。

【価格】

AMITA Smart Eco標準価格(Smart パトロールを含む) ※標準価格には別途、初期費用がかかります。

AMITA Smart Eco
標準価格

中規模工場向け
330万円/年

大規模工場向け
610万円/年

複数工場一括導入向け
1,720万円/年

AMITA Smart Ecoには「Smart パトロール」のほか、廃棄物保管量を自動計測する「Smart センシング」、現地確認を合理化する「Smart 現地確認」、廃棄物管理業務に関わる書類をクラウド管理する「Smart マネジメント」などのICTとアウトソーシングが含まれています。
※通信デバイス(スマートフォンやタブレットなど)及び、通信環境の準備はお客様にてお願いします。

※AMITA Smart Ecoのその他の機能についてはこちらから Webサイトhttps://www.amita-net.co.jp/solution-operation/smart-eco//

「AMITA Smart Eco」とは

 「AMITA Smart Eco」は、環境管理業務を効率化し、関連コストを最大約5割(当社試算)削減、さらに人的リソースのコア業務への再配分や現場の業務負荷低減により働き方改革を促進する統合支援パッケージです。ICT化により蓄積された廃棄物管理データの戦略的活用を通じ、最適なマネジメント業務の設計を支援します。

関連リリース

・ 2018年11月 : ICT×アウトソーシングによる新サービス「AMITA Smart Eco」の提供を開始!

アミタグループについて

1977年に創業。「持続可能な社会の実現」をミッションに掲げ、10年以上前から環境・CSRに関する教育支援を実施しており、これまでに研修(講師派遣)は250社以上、セミナーは全国で600回以上実施しています。近年では企業の持続可能性を高める総合支援サービス「The Sustainable Stage(サステナブルステージ)」を提供しています。
【アミタホールディングス(株):資本金474,920,000円(東証JASDAQ市場上場:2195)】

【広報・取材に関するお問い合わせは以下へお願いいたします。】

 アミタホールディングス株式会社 経営戦略グループ 共感資本チーム 担当:西島・井口
 電話:075-277-0795(直通)/ メール:press@amita-net.co.jp
 ファックス:075-255-4527 / URL:http://www.amita-hd.co.jp/

アミタに関するお問い合わせはこちらから

アミタに関するお問い合わせはこちらから

ニュースリリース配信をご希望の方はこちらから

ニュースリリース配信をご希望の方はこちらから