処理委託契約書をわずか5分で簡単作成!アミタ(株)、ICTで環境管理業務をスマート化するサービス「AMITA Smart Eco」の新機能「Smart 契約書作成」を2019年5月より提供開始。

ASE_Icon_K+Moji.png

アミタ株式会社は、ICTで環境管理業務をスマート化するサービス「AMTA Smart Eco」に新たな機能「Smart 契約書作成」を追加。2019年5月より提供を開始しています。
本機能は、産業廃棄物の処理委託にかかる契約書をわずか5分(当社試算)で簡単に作成できるクラウドサービスです。契約書にまつわる業務プロセス(作成・承認・締結・管理業務)の一元化により、業務の効率化とコンプライアンス強化を促進します。

「Smart 契約書作成」とは

【背景】

 企業の環境管理業務は、煩雑な実務が多い上、廃棄物処理法を中心に法律・専門知識を必要とする高リスク・高コストの業務です。特に廃棄物処理の委託においては、不法投棄をはじめとする法律の違反・抵触、ならびに企業の社会的信用の損失につながるリスクがあります。一方で近年、企業は人口減少による働き手不足や「働き方改革関連法」により、業務の効率化や業務体制の改善が求められています。

「AMITA Smart Eco」は、環境管理業務の効率化・コスト削減・コンプライアンス向上・関連データの蓄積&活用を一挙に実現するICTサービスです。このたび提供を開始する「Smart 契約書作成」は、煩雑で属人化しがちな廃棄物処理委託にかかる契約書作成業務のスマート化を実現します。

【提供価値】

●産業廃棄物の処理委託契約にまつわる業務を効率化・コスト削減
●無許可会社への処理委託を防止しコンプライアンスを強化
●契約プロセスをクラウドで一元管理、スマートな管理体制を構築

【特徴】

Smartkeiyakusho_2.png

①「誰でも」「漏れなく」「簡単に」契約書を作成
 アミタの40年以上にわたる環境管理の実務ノウハウを凝縮した専用フォームをご用意。手順通りに進めるだけで、わずか5分(当社試算)で「誰でも」「漏れなく」「簡単に」契約書を作成することができます。

②2万件以上の処理会社データベースを搭載
 「Smart マネジメント」に基づく全国の処理会社 2万件以上の最新の許可情報を搭載し、システム上で検索可能。処理会社の許可状況と異なる契約締結等、事後トラブル発生のリスクを回避します。

※「Smart マネジメント」:アミタが提供する「AMITA Smart Eco」のうち、紙・電子マニフェスト、許可証、処理委託契約書といった廃棄物管理に関する帳票・文書類をネットワーク上で一元管理できるサービスです。

Smartkeiyakusho_1.png

③ クラウド上ですべての契約書を一元管理 
 作成段階から締結済みのものまで、すべての契約内容をクラウド上で一元管理。また契約にまつわる業務フロー(作成・承認・締結・管理)も見える化され、スムーズな進捗管理が叶います。

④ 社内外と共同編集が可能に
 締結先担当者や社内関係者と、クラウド上で契約書ドラフトの共同編集が可能に。

⑤ 電子契約に対応
 紙/電子契約の両方に対応!電子契約なら押印場所を指定し、契約先にメール送付するだけ。相手方の加入は不要で、印紙代や郵送料もかかりません。

【導入プラン】

「AMITA Smart Eco」の全機能を利用できるパッケージプラン、廃棄物管理業務に関わる書類をクラウド管理する「Smart マネジメント」とのセットプラン、「Smart 契約書作成」単体でのご利用など、複数の導入プランをご用意しています。詳細はこちらへお問い合わせください。

「AMITA Smart Eco」とは

ASE_Logo-Main_380-241.pngのサムネイル画像 「AMITA Smart Eco」は、環境管理業務の効率化と最大約5割(当社試算)のコストダウン、さらに人的リソースのコア業務への再分配や現場の業務負荷軽減を叶え、働き方改革の促進に寄与する統合支援サービスです。ICT化により蓄積された環境データは、環境管理業務における業務設計の見直しや環境戦略の立案に活用できます。

「AMITA Smart Eco」 Webサイト

 https://www.amita-net.co.jp/solution-operation/smart-eco//

関連リリース

・ 2018年11月 : ICT×アウトソーシングによる新サービス「AMITA Smart Eco」の提供を開始!
・ 2019年1月 : 工場内の環境・パトロール情報を共有管理するアプリ「Smart パトロール」の提供を開始!

アミタグループについて

1977年に創業。「持続可能な社会の実現」をミッションに掲げ、10年以上前から環境・CSRに関する教育支援を実施しており、これまでに研修(講師派遣)は250社以上、セミナーは全国で600回以上実施しています。近年では企業の持続可能性を高める総合支援サービス「The Sustainable Stage(サステナブルステージ)」を提供しています。
【アミタホールディングス(株):資本金474,920,000円(東証JASDAQ市場上場:2195)】

【広報・取材に関するお問い合わせは以下へお願いいたします。】

 アミタホールディングス株式会社 経営戦略グループ 共感資本チーム 担当:西島・井口
 電話:075-277-0795(直通)/ メール:press@amita-net.co.jp
 ファックス:075-255-4527 / URL:http://www.amita-hd.co.jp/

アミタに関するお問い合わせはこちらから

アミタに関するお問い合わせはこちらから

ニュースリリース配信をご希望の方はこちらから

ニュースリリース配信をご希望の方はこちらから