持続可能な地域づくりに取り組む自治体の中高生向けに体験型の社会学習プログラム「エコシステム倶楽部」を開発!
~テキストブックは誰でもWebサイトから無償ダウンロード可能~

アミタホールディングス(株)(以下、アミタHD)は、中高生を対象にした「エコシステム(生態系)」と「地域の豊かな関係性」を五感で体験する学習プログラム「エコシステム倶楽部」を開発しました。
「持続可能な社会の実現」というアミタのミッションに共感いただき、より良い未来づくりに共に取り組んでいただける自治体の中学校・高校を対象に、CSR活動の一環として、「エコシステム倶楽部学習キット」を無償で提供します。
また、より多くの方にエコシステムを学んでいただくため、学習キットの一部であるテキストブックをWebサイト上で公開します。テキストブックはどなたでも自由にダウンロードいただけます。

「エコシステム倶楽部」の概要

エコシステム倶楽部は、中高生に、生命の本質に対する思考を促し、さらに地域社会への興味関心を喚起することで、未来への伸びやかな想像力と行動力を育むことを目的とした体験型学習プログラムです。
アミタと共に「豊かな関係性の増幅」と「資源の最適循環」を叶えるコミュニティデザインを目指す自治体の中学校・高校に対し、クラブ活動や授業で使える「エコシステム倶楽部学習キット」を無償提供します。

エコシステム倶楽部学習キット

ecosystem_box.png

・学生用テキストブック全4種
・地球型バルーン、地球内部構造パネル
・手作りバイオ装置セット、ポップコーン種
・教員の方用のコーチングテキスト 等

3つのプログラム内容

  1. 生命と地球の道
    seimei2.png地球46億年の歴史を紐解き、生命の誕生を辿りながら、あらゆるものが影響し合い、生かされ合っているいのちの素晴しさについて学びます。また、直径1mの地球型バルーンを用いて、地球の内部や表面、大きさ、距離など、その奇跡の構造を理解します。
    (監修:東京大学特任教授 保坂直紀氏)

  2. ふるさとDiscovery
    discovery2.pngカードゲームを活用し、暮らしにおける自然、文化、人、モノのあらゆるつながりを発見し、自分の住むまちへの興味関心を醸成します。また、地域のポテンシャルや未利用資源の調査、地元の方へのインタビューなどを通じて、ありたい未来、創りたい地域像を自ら考え、発信します。


  3. バイオdeめぐる
    bio2.png生ごみがバイオガスと液体肥料という「資源」に生まれ変わる循環の仕組みを学びます。ホームセンター等で手に入る材料で作るバイオ装置を組み立て、いのちがめぐる過程を体感します。

倶楽部活動の導入事例「宮城県志津川高等学校」

event2.jpg2022年7月14日(木)、南三陸町の志津川高校にて、エコシステム倶楽部学習キットの贈呈式を行いました。同校の学生および教員の方々には、昨年、エコシステム倶楽部の開発へ多大なご協力をいただき、
・生命と地球の道の3D体験
・給食で出る生ごみを小型バイオ装置を活用して液肥とバイオガスに変える資源循環体験
・地域課題への提案を行う「まちづくり議会」
等を通じて、エコシステム(生態系)を学んでいただきました。本年度、本格的にエコシステム倶楽部を導入いただくことで、豊かなエコシステム社会を紡ぎ、未来をリードする心強い仲間が増えていくことを期待しています。

テキストブックをWebで無料公開(フリーダウンロード)

bookcover2.pngエコシステム倶楽部学習キットのうち、学生が使用するテキストブックを、全国の学校教育の現場や家庭教育、また、教育分野に興味のある方々にご活用いただけるよう、Web上で無料公開しています。どなたでもダウンロード可能です。中高生だけでなく、大人にとっても、これからの社会の在り方や命の本質を考えるきっかけになる読み物になっています。ぜひご覧ください。

ダウンロード可能なテキストブック

  1. エコシステムクラブック(倶楽部の全体テキストブック)
  2. 生命と地球の道テキストブック
    地球誕生46億年の歴史といのちを学ぶ
  3. バイオdeめぐるテキストブック
    生ごみをはじめとする身近な資源といのちの循環の仕組みを学ぶ
  4. ふるさとディスカバリーテキストブック
    地域のポテンシャルや魅力を発見するための取り組み方を学ぶ

zentai_book.png

エコシステム倶楽部テキストブック ダウンロード専用サイトはこちら

エコシステム倶楽部学習キットに関するご要望・お問合せについて

クラブ活動や授業で使えるエコシステム倶楽部学習キットは、アミタの目指す未来に共感し、持続可能な地域づくりに共に取り組んでいただける自治体の中学校・高校に対し、無償で提供しています。アミタの取り組みやエコシステム倶楽部の導入にご興味のある自治体・教育関係者の方は、下記よりお問い合わせください。
※提供には一定の条件があります。ご希望にお応えできない場合もありますので予めご了承ください。

お問い合せ先
ecosystem_club@amita-net.co.jp

開発背景

アミタは、発展すればするほど、自然資本・人間関係資本が増幅する持続可能な社会の構築を目指し、互助コミュニティ型の資源回収ステーション「MEGURU STATION®」を開発、展開しています。

220711_MEGURUSTATION_OK_2.png

MEGURU STATION®は、地域の4大課題(人口減少・雇用縮小・少子高齢化・社会保障費の増大)および社会課題(資源枯渇・気候変動・エネルギー問題)などの統合解決に寄与します。こうした、持続可能な地域づくりを進める中で、地域の子供たちが、自分たちのまちのポテンシャルへの気づきや、より良い未来づくりへの挑戦意識の醸成を図るための学習プログラムが必要ではないかと考え、CSR活動の一環として「エコシステム倶楽部」を開発しました。

MEGURU STATION®を地域に取り入れたい、またはアミタと共により良い地域づくりに取り組みたいという自治体の中学校・高校を対象に、エコシステム倶楽部学習キットを提供します。さらに、より多くの方に、未来を考えるきっかけを提供したいとの思いから、テキストブックの無料公開を開始しました。

開発協力

エコシステム倶楽部は、趣旨にご賛同くださった皆様の多大なご協力によって開発されています。心より御礼申し上げます。
●エコシステム倶楽部全般
・宮城県志津川高等学校の皆様
●生命と地球の道
・SMBC環境プログラム NPO法人C・C・C富良野自然塾(塾長 倉本聰氏)の皆様
本プログラムのテキストブックは、富良野自然塾が提供する体験型学習プログラム「46億年 地球の道」をもとに、アミタホールディングスが独自に編纂したものです。
URL:https://furano-shizenjuku.com/
・株式会社エスユーエス(本社:京都市 代表取締役社長 齋藤公男氏)の皆様
エスユーエスは、「人と企業の笑顔が見たい」を経営理念に掲げ、IT分野における各種ソリューションを提供する企業です。「46億年 地球の道(コンテンツ提供:富良野自然塾)」を完全再現した3D映像の撮影にご協力いただきました。
URL:https://www.sus-g.co.jp/

【取材等に関するお問い合せ先】

アミタホールディングス株式会社 広報担当
E-mail:press@amita-net.co.jp

アミタに関するお問い合わせはこちらから

アミタに関するお問い合わせはこちらから

ニュースリリース配信をご希望の方はこちらから

ニュースリリース配信をご希望の方はこちらから