アミタHD、インド環境大手ラムキーグループと基本合意書を締結 ~インドなど新興市場で脱炭素社会・循環型経済に向けた包括的な事業性調査を推進~

AMITA.png re.jpg p9LOGO.png

国内外で循環型事業を展開するアミタホールディングス株式会社(本社:京都府京都市 代表取締役社長 兼 CIOO:末次 貴英 以下アミタ)と、インド環境大手ラムキーグループのRe Sustainability Limited (本社:インド、テランガーナ州 ハイデラバード市 CEO: Mr. Masood Malick以下ReSL)および同グループの日本法人であるP9合同会社(本社:福岡県北九州市 CEO:松野 小百合 以下P9)は、202451日に「共同事業調査のための覚書」(以下、本合意)を締結しました。

3社は本合意に基づき、インドを中心に、シンガポール、その他新興市場での事業連携を視野に、脱炭素社会・循環型経済を促す包括的な事業可能性調査を共同実施します。

1. 本合意の概要と経緯

■概要

内容
  • インド、シンガポール、その他新興市場において、アミタの技術や知見を活用し、脱炭素社会や循環型経済を促進するための包括的な実現可能性調査を共同で実施する。
  • 初期検討として、2024年中を目途に、インドにおけるセメント向けの代替原燃料の製造・提供事業、シンガポールにおけるシリコンスラリー再資源化事業の実現性を調査する。

締結主体

(3社)

  • アミタホールディングス株式会社

    (日本で培った循環技術を基盤とするサステナビリティサービスを世界に展開)

  • Re Sustainability社

    (ラムキーグループの環境事業会社。インドの産業廃棄物の約60%を処理)

  • P9合同会社
    (ラムキーグループの日本法人。日本企業の海外進出を資金面・実務面から支援)

■経緯

アミタは「令和6年度脱炭素社会実現のための都市間連携事業委託業務」に北九州市と共同で応募し、インドでの脱炭素化プロジェクトが採択されました。同国ではラムキーグループとの連携を基軸に、未処理廃棄物の増加などに直面する地域における、エコタウン整備に向けた事業可能性調査を推進しています(取り組みの背景・詳細はこちら)。

上記取り組みの一環として、ReSL社が現地で回収した、固形・液体廃棄物の利用可能性調査および事業化の検討を進めるにあたり、ラムキーグループとアミタのより緊密な連携が必要との考えで一致し、ラムキーグループのReSL社とP9、そしてアミタの3社間で本合意を締結することになりました。

インドの人口は2023年に中国を抜いて世界一になり、2022年の世界GDPランキングでもイギリスを超え5位にランクインしています。同国をはじめ、今後さらに著しい経済発展が見込まれる新興市場において、3社は本合意に基づき、持続可能な循環型事業の可能性調査を推進します。

2. 各社概要

≪アミタホールディングス株式会社≫

会社名 アミタホールディングス株式会社
所在地

京都府京都市中京区烏丸通押⼩路上ル秋野々町535番地 ⽇⼟地京都ビル2

事業内容 【社会デザイン事業】 サステナビリティ向上を⽬指す全国の企業・⾃治体等を、ビジョン策定から実⾏実践まで統合的に支援するDoタンクを標榜。2023年度の支援実績約1,560社(自治体含む)。「豊かな関係性」が最大の価値となる持続可能な社会の実現に取り組む。
代表者

代表取締役会長 兼 CVO 熊野 英介 
代表取締役社長 兼 CIOO 末次 貴英

設立 2010年(グループ創業1977年)
URL https://www.amita-hd.co.jp/

Re Sustainability Limited

会社名 Re Sustainability Limited
所在地 11B, Level 11, Galaxy By Aurobindo, Hitech City Rd, Knowledge City Rd, Gachibowli, Hyderabad, Telangana 500081, India
事業内容 環境産業:ごみ処理、産業廃棄物処理施設建設・運営
代表者 CEO  Masood Mallick
設立 1994年
URL https://resustainability.com/

P9合同会社≫

会社名 P9合同会社
所在地 福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目81 AIMビル6COMPASS小倉
事業内容 環境分野における投資、コンサルティング、研究開発、教育研修、貿易、ライセンス事業、人材業
代表者 日本法人社長、CEO 松野 小百合
設立 2023年97
URL https://p-nine.jp/ 

3. 本件に関する北九州市長表敬の取材案内

2023年、ラムキーグループと福岡県北九州市は、環境国際ビジネスの推進を目的とした包括連携協定を締結しました。

今回、基本合意書の締結主体である3社およびアミタの海外統括会社であるアミタ・サーキュラーデザイン株式会社の各社代表が北九州市長を訪問し、今後着手する具体的な連携事業について報告します。

市長表敬の詳細やご取材申し込みは北九州市報道発表サイトをご覧ください。

  • 日時:2024522日(水)14:30-14:50 市長表敬/ 14:50~取材対応(15分程度)
  • 場所:北九州市役所 5階 第1応接室

<広報・取材に関するお問い合わせ>
アミタホールディングス株式会社
広報 担当:駒井、古城
TEL:075-277-0795 / メール:press@amita-net.co.jp

リ・サステナビリティ社
Corporate Communications:Ramesh
TEL: +91 95508 34444 / メール: rb@resustainability.com

P9合同会社
日本代表補佐:溝口
TEL:090-3529-4635 / メール: Hiroshi.mizoguchi@p-nine.jp

<アミタグループ 事業サイト>

2024年4月1日にリニューアルしました!

URL:https://www.amita-net.co.jp/

アミタに関するお問い合わせはこちらから

アミタに関するお問い合わせはこちらから

ニュースリリース配信をご希望の方はこちらから

ニュースリリース配信をご希望の方はこちらから