デジタルアートとNFTで資源循環とコミュニティ醸成を促す 新サービス「MEGURU CLUB」を商業施設・オフィス向けに提供開始
~7/15、ボーナストラック(下北沢)でリリースイベントを開催~

アミタ株式会社(以下、アミタ)は、デジタルアートとNFT※1を活用したスマートフォン用アプリケーションを開発し、身近な暮らしと持続可能な未来をつなぐコミュニティサービス「MEGURU CLUB(めぐるクラブ)」を商業施設・オフィス向け(以下、プレイス)に提供を開始しました。
リリースを記念して、7月15日(月・祝)にMEGURU CLUBの導入第1号となったボーナストラック(東京都下北沢)でトークイベントを開催します。本イベントにはアミタ代表の岡田も登壇します。ぜひご取材ください。

※1 NFT(Non-Fungible Token):ブロックチェーン技術を利用してデジタル資産の擬似的な保有を表すことが可能

degitalart.jpg▲MEGURU CLUBのデジタルアート
generative artist: ayat

1. MEGURU CLUBについて

MEGURU CLUBは「ぐるぐるめぐる」をテーマにしたコミュニティサービスです。商業施設やオフィスなどのプレイスに資源回収ボックスを設置し、利用者が生活由来の資源を持ち込むことで、身近な暮らしと持続可能な未来をつなぎます。また、アプリケーション「MEGLOOP(めぐるーぷ)」を介して、購買や就業といったプレイス本来の目的を超えた「この場をよくしたい・持続可能にしたい」という共通利益を生み出すことで、プレイスの重要なステークホルダーであるリピーターやファン層の増加と資源循環を実現します。
MEGURU CLUBウェブサイト:https://meguruclub.com/

サービス内容

アプリ上で、プレイスの拠点情報を表示します。各拠点に設置された資源回収ボックスなどにチェックイン(参加記録)用のQRコードを配置し、ユーザーによるチェックイン数を「GOODポイント」として可視化します。GOODポイントの量に応じて、お気に入りの拠点のデジタルアートが成長し、アプリ内で各個人に付与されているメンバーズカードのステータスが変化します。デジタルアートは、盆栽をモチーフとした作品をアーティストのayat氏が制作しました。

また拠点を訪れ現地でチェックインしたユーザーは、その拠点の「デジタルアートNFT」を受け取ることができます。なお、NFTを受け取るためにはMetaMaskなどのウォレットアプリ※2が必要です。

※2 ウォレットアプリ:NFT等のトークンを安全に保管し、取引を行うためのデジタルウォレット

プレイス側のメリット

  • アプリを通じたリピーターやファン層の増加によるプレイスの利用率・利益率の向上
  • プレイス起点の資源循環の促進による社会全体のウェルビーイングの向上
  • デジタルアートの成長=社会関係資本の増幅を可視化し、プレイスのオーナー、テナント、ユーザーすべての協力関係の強化

ユーザー側のメリット

  • デジタルアートの成長やNFTを通じた、小さな貢献(資源循環への参画)の可視化
  • 所有者に独自性と所有権が与えられた限定NFT(デジタル資産)の獲得
  • 1つのアートを共同で創り上げていく過程での共同作業の喜びや、大きな充実感・達成感の獲得

アプリについて

application.png

 LINEをインストールしている方は、誰でも本アプリの利用が可能です。ユーザーは新規登録用QRコードをスキャンし、「MEGLOOP」LINE公式アカウントの友だち追加と必要情報の入力、所属拠点(本リリース時点では「BONUS TRACK」)を選択することで、デジタルアート生成機能が利用可能です。

2.リリースイベントについて

MEGURU CLUBのリリースを記念して、715日(月・祝)に導入第1号となったボーナストラックにてトークイベントを開催します。

取材案内

当日は、MEGURU CLUBの開発責任者を務めたアミタ代表の岡田も登壇予定です。開発に至った背景や今回使用するデジタルアート、NFTなどについてご紹介予定です。ぜひ現地にてご参加・ご取材ください。
7月12日(金)17:00までに、以下へお問い合わせください。

アミタホールディングス株式会社 広報担当:古城・駒井
TEL:075-277-0795 / メール:press@amita-net.co.jp

トークイベント概要

イベント名

MEGURU CLUBリリース記念イベント
~とうふ容器から見るサーキュラーの世界~

日時

2024年715日(月・祝)
13:00開場 13:15開始 15:00終了予定 ※変更の可能性有り
①トークセッション ②アプリの使い方・NFTのもらい方

場所

ボーナストラック 1階 GALLERY
(東京都世田谷区代田二丁目3612号~15号)
※小田急線下北沢駅または世田谷代田駅より徒歩3

トークセッションテーマ

・開発責任者に聞く:
 MEGURU CLUBの開発背景、デジタルアートとNFTについて
・プラも色々:
 なぜとうふ容器やペットボトルキャップ以外のプラキャップを集めるのか等

登壇者

岡田健一
(アミタ株式会社代表取締役社長、AMIDAO株式会社代表取締役社長)
林篤志氏
(一般社団法人Next Commons Lab代表理事)

参加料

無料
※ご自宅のプラスチック製とうふ容器ペットボトルキャップ以外のプラキャップ(食料品ビンのプラスチック製のふたなど)をチケットとしてお持ちください

参加人数

30名(会場)

ボーナストラックについて

2020年4月に東京・下北沢に誕生した、みんなで使い、みんなで育てていく新しいスペース、新しい"まち" をコンセプトとするコミュニティスペース。「下北線路街」のいちエリアとして、小田急線の下北沢駅と世田谷代田駅のちょうど中ほどに位置しています。
飲食店や物販店に加え、コワーキングスペースやシェアキッチン、広場が設置されており、訪れる人々が新たなカルチャーを創り出すための多様な仕掛けが用意されています。
ボーナストラックウェブサイト:https://bonus-track.net/

240702_img01.png

3.MEGURU CLUB開発の背景と今後の展望

背景

アミタが全国展開を目指す、互助共助コミュニティ型の資源回収ステーション「MEGURU STATION®(めぐるステーション)」は、現在地域の生活圏を中心に拡がっています。本ステーションは、資源出しをきっかけに住民同士が知り合うことで、顔の見える関係性が生まれ、「地域をよくしたい」という社会的行動動機を引き出し、互助共助と資源回収を促進する設計です。

一方で、都市にあるオフィスや商業施設などでは、生活圏とは異なる就業や購買といった行動動機の中で、どのように社会的行動動機を喚起するかが課題となっていました。また、人口減少が進む中、商業施設にとってはリピーターやファンが重要な資産となり、利益率の向上や関係性という無形資産の獲得は重要な要素です。オフィス環境では、COVID-19の影響で希薄になった職場の関係性や、他社従業員との会社を超えた新たな関係構築が、従業員のウェルビーイングに対して重要視されつつあります。

これらの課題にアプローチするため、アミタホールディングス(株)およびその子会社であるAMIDAO(株)のWeb3関連の知見とネットワークを活かし、今回のデジタルアートとNFTを活用したアプリケーションの開発に至りました。

今後の展望

MEGURU CLUBの導入拠点を増やし、サービスのアップデートを図ります。将来的にはMEGURU CLUBを商業施設・オフィスだけでなく、生活圏内にあるMEGURU STATION®に導入し、社会的行動動機を一層促進するための機能として発展させていくことを目指します。

関連リリース

2023.5.17
アミタHD、「デジタル製品パスポート(DPP)」のシミュレーションに参画
-もの・情報・気持ちが循環する、トレーサビリティシステムの構築を目指す-
2023.6.20
アミタHD、MEGURU STATION®における再生資源のトレーサビリティシステムの開発を本格スタート
~ブロックチェーン技術を用いてマテリアルフローの可視化を目指す~
2023.8.1
アミタHDと東レ、内閣府「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期」に採択
-共同でプラスチックのサーキュラーモデルの構築および展開を目指す-
2023.9.14
アミタHDと三井住友信託銀行、MEGURU STATION®の社会的インパクト評価を実施
-健康増進や地域内関係の増加により市民のWell-being向上が期待-

<広報に関するお問い合わせ>
アミタホールディングス株式会社 広報 担当
TEL:075-277-0795 / メール:press@amita-net.co.jp

<アミタグループ 事業サイト>
2024年4月1日にリニューアルしました!
URL:https://www.amita-net.co.jp/

アミタに関するお問い合わせはこちらから

アミタに関するお問い合わせはこちらから

ニュースリリース配信をご希望の方はこちらから

ニュースリリース配信をご希望の方はこちらから